犬猫によくある皮膚病
皆さんこんにちは。
埼玉県草加市の「川嶋ペットホスピタル」です。
動物病院を受診するワンちゃん・猫ちゃんには、皮膚の病気の子が多くいます。
飼い主さんにも症状がわかりやすいことも理由のひとつだと思いますが、ワンちゃん・猫ちゃんは皮膚病にかかりやすいのです。
今回は、皮膚病についてご説明します。
こんな症状ありませんか?
おうちのワンちゃん・猫ちゃんに、こんな症状はありませんか?
・毛がよく抜ける
・毛艶が悪い、毛が固まって抜ける
・皮膚が赤い
・いつも後ろ足でかいている
・よく前足を舐めている
・耳を痒そうにしている
実はこれらは、皮膚病のサインです。
皮膚病といっても発疹やフケなどといったわかりやすい症状が出るだけではないのです。
ワンちゃん・猫ちゃんは全身を毛に覆われているため、人間よりも皮膚病にかかりやすくなっています。
とくに日本の夏は湿度が高く、冬は乾燥するため、その時期は皮膚病も増えやすくなっています。
皮膚病の原因
皮膚病の原因は多岐にわたり、感染症、アレルギー、甲状腺やホルモン異常、良性・悪性腫瘍などさまざまです。
簡単に治ることもありますが、なかには原因がなかなかわからず、いつまでも治らない場合もあります。
皮膚病が見られた場合は、人間同様に検査をして原因を突き止めていきます。
アレルギー検査(IgE抗体)、除去食試験、皮膚検査、皮膚生検、細菌培養、真菌培養などさまざま検査をして原因を突き止め、それにあわせて治療を行います。
アレルギーによる皮膚炎
犬の皮膚病で一番多いのはアレルギーが原因のものです。
まず検査をしてアレルギーの原因を特定し、それに対して治療を行っていきます。
しかし、細菌性の感染症と違い、アレルギーが原因の皮膚病は治療が長引くことや完治はしない場合もあります。
当院では、たとえ完治しなくても、原因をはっきりさせて症状の緩和が少しでもはかれるようにしています。
飼い主さんのやさしさが、早期発見・早期治療に
ワンちゃん・猫ちゃんは、身体に異変があっても話して訴えることができません。
そのため、かゆみや痛みに耐えていることに飼い主さんが気づきにくく、知らぬ間に悪化していることもあります。
早く皮膚の以上に気づけるように、日頃からブラッシングや全身を触ることを心がけましょう。
これらはスキンシップにもつながるため、ワンちゃん・猫ちゃんが嫌がらないように習慣にしておくといいです。
また、少しでも異変を感じたら、早めに受診するようにしましょう。